サーキュラーブレス、2本目を買っちゃいました。
今度はブラックですが、これもノンアレルギー素材です。
サージカルステンレスか何かで、従来のステンレスよりもアレルギー発症率が更に少ないそうです。
ブラックだと5500円くらいするんですよね……。
シルバーは4400円なので、約1000円違う。
これは結構痛いんですけど、ブラックも欲しくなっちゃって。
手錠みたいに両腕に付けて囚人~とかやりたいですよ。
逮捕しちゃうぞ! って感じですよね。
サーキュラーブレスは下の画像みたいな感じ。
片方のボールを外して、腕の一番細くなっている部分に通してから、ボールを付けます。
ボール自体が大きいので、付け外しはそんなに苦労しません。
美術1の私でもできるので、大半の人は何の苦もなくできると思います。
一応、付け方をまとめておきますね。
1,片方のボールを指でつまんで、くるくる回してキャッチを外す
2,腕の側面(一番細くなっている部分)にボールを外したサーキュラーブレスの開いている部分をスライドさせるように通す
もしも、それでも通らないようなら、両方のボールを外してから通す
3,腕に通せたら、ボールキャッチを再び付ける
サーキュラーブレスのボールはキャッチ部分がオスネジになっているので、出っ張った部分を本体のメスネジにはめ込んで逆方向に回す
4,ネジをしっかりとはめ込んだら、できあがり
慣れれば5分もしないで付け外しできるようになります。
私は平気でしたが、もしボールが固くて外れないようなら、布を間に噛ませてペンチでつかんで回すとか、ゴム手袋を付けて回すとか、ボディピアスが外れない時と同じ対処法をすれば外れるといます。
あと、サーキュラーブレスの悪いところとして、ボールキャッチが外れやすい、というのがありました。
私も1回、キャッチが外れて落としたのですが、その前兆として「腕を振るとカラカラ音がする」というのがありました。
それ以来、こまめにキャッチ外れてないか確かめていますが、多分お風呂で体洗った時にキャッチが緩んだ? っぽいですね。
なので、お風呂入った後はキャッチをしっかり締め直すと良いかもしれません。
あとは、気がついたら腕を振ってみて、「カラカラ」音がしたらキャッチを確かめましょう。
寝て起きた後も、キャッチを確かめましたが、緩んではいませんでした。
やっぱり、お風呂の時に緩んだっぽいです。
ボディピアス自体の方も、サーキュラーとフラットキャッチは1日1回は緩んでいないか確認しています。
特にサーキュラーは、もう二度と付けられる自信がないので、しっかり絞めるようにしています。
クリッカーは、今までもファッションピアスでクリッカー使っていたのを、1度も外れたことがないので、あまり気にしていません。
「CBRタイプのブレスレットとか出ないかな~」と思っていますが、バングルだと隙間なさすぎですかね。
私は翡翠のバングル付けていたので、大体の自分の腕に通る内径とかわかりますが、あれって計算するの結構めんどくさいんですよね。
あと、サーキュラーブレスはもっと宣伝して良いと思います。
ボディピアス付けてる人なら絶対欲しくなると思いますよ!
私は積極的に推していきたい所存です。
今度はブラックですが、これもノンアレルギー素材です。
サージカルステンレスか何かで、従来のステンレスよりもアレルギー発症率が更に少ないそうです。
ブラックだと5500円くらいするんですよね……。
シルバーは4400円なので、約1000円違う。
これは結構痛いんですけど、ブラックも欲しくなっちゃって。
手錠みたいに両腕に付けて囚人~とかやりたいですよ。
逮捕しちゃうぞ! って感じですよね。
サーキュラーブレスは下の画像みたいな感じ。
片方のボールを外して、腕の一番細くなっている部分に通してから、ボールを付けます。
ボール自体が大きいので、付け外しはそんなに苦労しません。
美術1の私でもできるので、大半の人は何の苦もなくできると思います。
一応、付け方をまとめておきますね。
1,片方のボールを指でつまんで、くるくる回してキャッチを外す
2,腕の側面(一番細くなっている部分)にボールを外したサーキュラーブレスの開いている部分をスライドさせるように通す
もしも、それでも通らないようなら、両方のボールを外してから通す
3,腕に通せたら、ボールキャッチを再び付ける
サーキュラーブレスのボールはキャッチ部分がオスネジになっているので、出っ張った部分を本体のメスネジにはめ込んで逆方向に回す
4,ネジをしっかりとはめ込んだら、できあがり
慣れれば5分もしないで付け外しできるようになります。
私は平気でしたが、もしボールが固くて外れないようなら、布を間に噛ませてペンチでつかんで回すとか、ゴム手袋を付けて回すとか、ボディピアスが外れない時と同じ対処法をすれば外れるといます。
あと、サーキュラーブレスの悪いところとして、ボールキャッチが外れやすい、というのがありました。
私も1回、キャッチが外れて落としたのですが、その前兆として「腕を振るとカラカラ音がする」というのがありました。
それ以来、こまめにキャッチ外れてないか確かめていますが、多分お風呂で体洗った時にキャッチが緩んだ? っぽいですね。
なので、お風呂入った後はキャッチをしっかり締め直すと良いかもしれません。
あとは、気がついたら腕を振ってみて、「カラカラ」音がしたらキャッチを確かめましょう。
寝て起きた後も、キャッチを確かめましたが、緩んではいませんでした。
やっぱり、お風呂の時に緩んだっぽいです。
ボディピアス自体の方も、サーキュラーとフラットキャッチは1日1回は緩んでいないか確認しています。
特にサーキュラーは、もう二度と付けられる自信がないので、しっかり絞めるようにしています。
クリッカーは、今までもファッションピアスでクリッカー使っていたのを、1度も外れたことがないので、あまり気にしていません。
「CBRタイプのブレスレットとか出ないかな~」と思っていますが、バングルだと隙間なさすぎですかね。
私は翡翠のバングル付けていたので、大体の自分の腕に通る内径とかわかりますが、あれって計算するの結構めんどくさいんですよね。
あと、サーキュラーブレスはもっと宣伝して良いと思います。
ボディピアス付けてる人なら絶対欲しくなると思いますよ!
私は積極的に推していきたい所存です。
スポンサーサイト
2021/12/09 (木) [Rikizo プレート スリール グレー 直径23.2×高さ1.7cm 日本製 R-786765]
サーキュラーバーベル、4mmのボールキャッチに替えたら、5分くらいで付けられました!
どうやら、5mmの大きなキャッチが干渉していたようです。
で、今日届いた、サーキュラーのブレスレット。
ごつい&可愛い!
ボディピアスと同じように、ボールをくるくる回して着脱するのですが、左腕に付ける場合は右手でくるくるできるので簡単でした。
私が選んだのは0Gの内径55mmでしたが、0Gってこんなのを通すのか……って思ったら、拡張やばすぎると思いました。
ピアス系tuberが今まで開けたどこの部位よりも痛かったのが「拡張」と口をそろえて言っていますからね。
2Gずつ一回の拡張を1ヶ月おき、くらいで進めると痛くはないようですが、ピアス系みたいに14Gから一気に0Gとか無茶をすると激烈に痛いそうです。
「マジで耳たぶぶっ壊れるかと思った」と、あるtuberさんは言っています。
サーキュラーも通ったし、バングルも無事に届いたし、今日は良い日だ! と叫びたい。
ちなみに、シルバーのサーキュラーの片方のボールが早速どっか行って、付けられなくなりました。
5mmのボールならあるのですが、5mmは付けられなかったから……。
あと、4mmで余ったサーキュラーをヘリックスに付けようとしたら、やっぱり30分かかっても付けられませんでした。
今のところ、右耳が4mmで、左耳が5mmという中途半端な付け方になっています。
手汗が敵すぎる……夏を越えたら手汗も出なくなると思っていたのですが、冬でも手汗出まくるので、本当にどうになかならんかねえ……。
バングルは、正直もう外さないでおこうって思えるくらい気に入っています。
ステンレスなのでお風呂も一緒で平気です。
温泉はどうなのかな……?
チタンとステンレスは腐食しにくいので、多くのボディピアスはどちらかを使っています。
たまーに凛とかで真鍮製のピアスもあるので、それには注意ですね。
真鍮って、アレルギー起こりやすい素材なので。
ボディピアスって基本的に毎日付け替えるものじゃなくて、1ヶ月単位で付けっぱなしを想定しているので、アレルギー素材だときついです。
1ヶ月どころか、ロックとかダイスなんかは一生付けっぱなしという人もいるので、なおさらノンアレルギー素材が良いんですね。
でも、なんだかバングルは腕輪っていうよりは手錠みたいですw
両腕に付けたりしたらまるっきり手錠なんだろうなーとは思います。
私は骨格は華奢な方で、太ったとはいえ手首はそんなに肉付いていないのですが、55mmでぴったりでした。
ちなみに、このサーキュラーバングルは内径50mm・55mm・60mmの3つから選べます。
女性ですごく華奢な人だと、50mmでも大きい……45mmが欲しい、という意見もありましたが、普通ぐらいの体型だと55mmで大丈夫だと思います。
ユニセックスで男性も付けられるタイプのバングルなので、男性の場合は60mmを選んだ方が良いかと。
太さとしては、4G・2G・0Gの3種です。
それぞれ5mm・6mm・8mmくらいですね。
結構ごつめの印象のバングルなので、女性は4Gを付けるとバランスが良いように思われます。
私のようにごついのをガッツリ付けたい人は、たとえば55mmで0G、とかを選ぶと良い感じです。
ボディピアス自体にも、0GのサーキュラーとかCBRとかあります。
付けっぱなし目的というよりも、ピアスの重さで拡張を楽にするアイテムなので、拡張器と同じで長期間付ける物ではないんですけどね。
重さが25gとか30gとかあるようなので、この太さのボディピアスを付けていると勝手に重みで耳たぶが伸びる、という感じです。
サーキュラーブレスのお値段は4400円でした。
「サーキュラー ブレスレット」で調べると出てきますが、roqueさんというショップで私は買いましたよ。
自分へのプレゼントとか、カップルでペアアクセにするのもオススメです。
どうやら、5mmの大きなキャッチが干渉していたようです。
で、今日届いた、サーキュラーのブレスレット。
ごつい&可愛い!
ボディピアスと同じように、ボールをくるくる回して着脱するのですが、左腕に付ける場合は右手でくるくるできるので簡単でした。
私が選んだのは0Gの内径55mmでしたが、0Gってこんなのを通すのか……って思ったら、拡張やばすぎると思いました。
ピアス系tuberが今まで開けたどこの部位よりも痛かったのが「拡張」と口をそろえて言っていますからね。
2Gずつ一回の拡張を1ヶ月おき、くらいで進めると痛くはないようですが、ピアス系みたいに14Gから一気に0Gとか無茶をすると激烈に痛いそうです。
「マジで耳たぶぶっ壊れるかと思った」と、あるtuberさんは言っています。
サーキュラーも通ったし、バングルも無事に届いたし、今日は良い日だ! と叫びたい。
ちなみに、シルバーのサーキュラーの片方のボールが早速どっか行って、付けられなくなりました。
5mmのボールならあるのですが、5mmは付けられなかったから……。
あと、4mmで余ったサーキュラーをヘリックスに付けようとしたら、やっぱり30分かかっても付けられませんでした。
今のところ、右耳が4mmで、左耳が5mmという中途半端な付け方になっています。
手汗が敵すぎる……夏を越えたら手汗も出なくなると思っていたのですが、冬でも手汗出まくるので、本当にどうになかならんかねえ……。
バングルは、正直もう外さないでおこうって思えるくらい気に入っています。
ステンレスなのでお風呂も一緒で平気です。
温泉はどうなのかな……?
チタンとステンレスは腐食しにくいので、多くのボディピアスはどちらかを使っています。
たまーに凛とかで真鍮製のピアスもあるので、それには注意ですね。
真鍮って、アレルギー起こりやすい素材なので。
ボディピアスって基本的に毎日付け替えるものじゃなくて、1ヶ月単位で付けっぱなしを想定しているので、アレルギー素材だときついです。
1ヶ月どころか、ロックとかダイスなんかは一生付けっぱなしという人もいるので、なおさらノンアレルギー素材が良いんですね。
でも、なんだかバングルは腕輪っていうよりは手錠みたいですw
両腕に付けたりしたらまるっきり手錠なんだろうなーとは思います。
私は骨格は華奢な方で、太ったとはいえ手首はそんなに肉付いていないのですが、55mmでぴったりでした。
ちなみに、このサーキュラーバングルは内径50mm・55mm・60mmの3つから選べます。
女性ですごく華奢な人だと、50mmでも大きい……45mmが欲しい、という意見もありましたが、普通ぐらいの体型だと55mmで大丈夫だと思います。
ユニセックスで男性も付けられるタイプのバングルなので、男性の場合は60mmを選んだ方が良いかと。
太さとしては、4G・2G・0Gの3種です。
それぞれ5mm・6mm・8mmくらいですね。
結構ごつめの印象のバングルなので、女性は4Gを付けるとバランスが良いように思われます。
私のようにごついのをガッツリ付けたい人は、たとえば55mmで0G、とかを選ぶと良い感じです。
ボディピアス自体にも、0GのサーキュラーとかCBRとかあります。
付けっぱなし目的というよりも、ピアスの重さで拡張を楽にするアイテムなので、拡張器と同じで長期間付ける物ではないんですけどね。
重さが25gとか30gとかあるようなので、この太さのボディピアスを付けていると勝手に重みで耳たぶが伸びる、という感じです。
サーキュラーブレスのお値段は4400円でした。
「サーキュラー ブレスレット」で調べると出てきますが、roqueさんというショップで私は買いましたよ。
自分へのプレゼントとか、カップルでペアアクセにするのもオススメです。
2021/12/08 (水) [小糸製作所/KOITO ホワイトビームバージョンII H3 12V 55W ハードケース 入数:1セット(2個) ニッサン ブルーバード]
片想い中の男性が、別の女子と仲良くしていました。
おい……お前からこっちに粉かけといて……おい……って思いましたが、1年間ツンツンしてたのに急にデレられても、お相手としてもなんだろう……って思っちゃいますよね。
恋愛初心者なので、ちょっと他の子にも優しくしてるところを見るとシュンとしちゃいますよ。
40代にもなって恋愛も性愛も全くの初心者ですよー。
お前、40まで何してたんだって言われるかもしれませんが、こういう人間はお見合い制度で良いんじゃないかって思います。
お見合いは、自分も相手も恋愛感情0から始まるので、意外と上手く行くらしいです。
0からならば減りようがないですしね。
恋愛結婚だと100とか50からだから減点もありえますしねえ。
うちの両親の方針では、恋愛結婚崇拝なので、「親戚のお節介なおばちゃんが勧めるお見合い」を影で断りまくっていたそうです。
せめてそういうのは本人に聞いてから断ってくれ……って思うのですが、私も若い頃はいい気になっていたので、やっぱり断っていたような気はしますねえ。
でも、可愛いところある人なので、お昼休みに「スライム捕まえた! 」と自慢げにドラクエウォークの画面を見せてくれました。
スライム捕まえたいって言ってたもんね……良かったね。
なんか、恋愛相手というよりはママと僕ちゃんみたいな関係でもあります。
サーキュラーバーベル届いたのですが、左耳にはうまく付けることができて、右耳には30分ずーっとカチャカチャやっててもハマる気配が全くなかったので、諦めてクリッカー付けました。
縦に挿すんじゃなくて、横に挿す感じです。
わけわからん。
まあ、左と右でアシンメトリーでも良いかな、ということで、サーキュラーを付けるのは諦めます。
ホント、わけわからんわ。
横に挿すってどうすんのさ。
元々、美術の成績1取ったこともある、センスが壊滅的にないうえ、不器用にもほどがある! という手先を持っているので、普通の人はサーキュラーでもストレートバーベルでも普通にキャッチが付けられると思います。
美術1の限界がこれだよ!!
クリッカーは、開いて閉じるだけなので簡単。
これなら手先がどんなに不器用でも付けられると思います。
最近、あれだけ「付け外ししやすい! 」と感動していたフラットキャッチですら怪しくなってきましたからねえ。
本当に、手先って劣化する。
ちなみに、サーキュラーを耳に通しては外してキャッチを確かめる、ということをしていたら、完成していたはずのロブから出血しましたよ。
そりゃそうだわな。
完成して間もないロブでも、何度も付け外ししていたら出血くらいしますよねえ。
痛みはないんですけど、最後にクリッカー通したら、皮膚の奥の方がズキっとしましたよ。
ちなみに、サーキュラーのバングルですが、楽天では「出荷しました」となっているのに、「配送状況」をクリックすると「登録されていません」と出ます。
……どうなってるの……。
厄日ってレベルじゃねーぞ!? って思います。
おい……お前からこっちに粉かけといて……おい……って思いましたが、1年間ツンツンしてたのに急にデレられても、お相手としてもなんだろう……って思っちゃいますよね。
恋愛初心者なので、ちょっと他の子にも優しくしてるところを見るとシュンとしちゃいますよ。
40代にもなって恋愛も性愛も全くの初心者ですよー。
お前、40まで何してたんだって言われるかもしれませんが、こういう人間はお見合い制度で良いんじゃないかって思います。
お見合いは、自分も相手も恋愛感情0から始まるので、意外と上手く行くらしいです。
0からならば減りようがないですしね。
恋愛結婚だと100とか50からだから減点もありえますしねえ。
うちの両親の方針では、恋愛結婚崇拝なので、「親戚のお節介なおばちゃんが勧めるお見合い」を影で断りまくっていたそうです。
せめてそういうのは本人に聞いてから断ってくれ……って思うのですが、私も若い頃はいい気になっていたので、やっぱり断っていたような気はしますねえ。
でも、可愛いところある人なので、お昼休みに「スライム捕まえた! 」と自慢げにドラクエウォークの画面を見せてくれました。
スライム捕まえたいって言ってたもんね……良かったね。
なんか、恋愛相手というよりはママと僕ちゃんみたいな関係でもあります。
サーキュラーバーベル届いたのですが、左耳にはうまく付けることができて、右耳には30分ずーっとカチャカチャやっててもハマる気配が全くなかったので、諦めてクリッカー付けました。
縦に挿すんじゃなくて、横に挿す感じです。
わけわからん。
まあ、左と右でアシンメトリーでも良いかな、ということで、サーキュラーを付けるのは諦めます。
ホント、わけわからんわ。
横に挿すってどうすんのさ。
元々、美術の成績1取ったこともある、センスが壊滅的にないうえ、不器用にもほどがある! という手先を持っているので、普通の人はサーキュラーでもストレートバーベルでも普通にキャッチが付けられると思います。
美術1の限界がこれだよ!!
クリッカーは、開いて閉じるだけなので簡単。
これなら手先がどんなに不器用でも付けられると思います。
最近、あれだけ「付け外ししやすい! 」と感動していたフラットキャッチですら怪しくなってきましたからねえ。
本当に、手先って劣化する。
ちなみに、サーキュラーを耳に通しては外してキャッチを確かめる、ということをしていたら、完成していたはずのロブから出血しましたよ。
そりゃそうだわな。
完成して間もないロブでも、何度も付け外ししていたら出血くらいしますよねえ。
痛みはないんですけど、最後にクリッカー通したら、皮膚の奥の方がズキっとしましたよ。
ちなみに、サーキュラーのバングルですが、楽天では「出荷しました」となっているのに、「配送状況」をクリックすると「登録されていません」と出ます。
……どうなってるの……。
厄日ってレベルじゃねーぞ!? って思います。
2021/12/07 (火) [未分類]
ピアス楽しみすぎてドキドキしています。
最近、ボディピアスも惰性で買っていることが多くて、なーんか刺激ないよな……ピアス趣味も潮時かな……って思っていたのですが、とんでもない。
サーキュラーという新しい形のピアス注文しただけでドキドキしています。
サーキュラーというのは、CBR(キャプティブビーズリング)のボールが付いていないような形のピアスです。
ボールの代わりに2つのボールキャッチで留めます。
円の真ん中が空いている感じですね。
キャッチは私の嫌いなボールなのですが、基本的にヘリックスとかロブに通して留める感じなので、ピアスホールの後ろ側が見えて鏡などで確認しながら留めると上手にいけるそうです。
もし、留められなかった場合を想定して、なんちゃってCBRのセグメントクリッカーを買ったので、安心です。
内径は10mm。
ボールの大きさは4mm~6mmだったので、大きめの5mmにしました。
ボールキャッチは大きい方が留めやすく、小さいとゴツめに見えてしまうボディピアスでも若干女性らしく見えるので、人気があります。
日本ではボールの大きさは主に3mm~5mmであることが多いです。
普通にファッション性の高いピアス買ったりすると、大抵4mmのボールキャッチが付いてきます。
ボールが大きいと、ゴツく見える反面、存在感があってロックな耳になります。
私はピアスは存在感重視しているので、ボールキャッチを付ける時は5mmにしています。
キャッチだけでも単品で売っていたりするので、好みの大きさのキャッチを選んで沢山買っておくと、不意にキャッチが外れてなくなった時も安心です。
私は、今は主に耳の裏側が見えないキャッチなら、フラットキャッチを付けています。
これも、円盤形のキャッチにゴムが巻いてあるやつで、ボールキャッチに比べるとはるかに付けやすいです。
ただ、ゴムが頻繁に行方不明になります。
一番付けやすいのがクリッカー式のフープピアスで、これは直接ホールに通してカチッと音が鳴るまで上から抑えるだけで留められます。
ホント簡単ですが、フープピアスでしかできないので。
今、海外で人気なのが、名前ど忘れしましたが、最初に細いピアスをホールに通して、次に筒状の留め具を通してから、中で細いピアス本体を曲げて摩擦で留めるというものです。
私は使ったことないのでわかりませんが、現在海外のボディピアス業界では「革命的」と受け入れられています。
日本でも輸入されて普通にショップで売られていたりしますが、本体のピアスが0.5ctのダイヤモンド、とか高価なジュエルを使っている物が多いです。
どっちかというと、高価なジュエルをなくさないように付けるものらしいですね。
なので、カジュアルピアスは、圧倒的にボールキャッチのくるくる回すやつが出回っています。
私はボールキャッチ見ると「でたわね……」って思うのですが、CBRなんかはもっと付けにくい……というかほぼ知恵の輪みたいな感じらしいので、CBRの形は好きなんですけど、手にしたことはありません。
CBR付けたいときはクリッカー使います。
そんなこんなで、新しくサーキュラーが来ますが、果たして右川は無事、ボールキャッチをくるくるして留められるのか!? って感じです。
頑張って留めますが、もし難しすぎてキー! となったら大人しくクリッカー付けます。
最近、ボディピアスも惰性で買っていることが多くて、なーんか刺激ないよな……ピアス趣味も潮時かな……って思っていたのですが、とんでもない。
サーキュラーという新しい形のピアス注文しただけでドキドキしています。
サーキュラーというのは、CBR(キャプティブビーズリング)のボールが付いていないような形のピアスです。
ボールの代わりに2つのボールキャッチで留めます。
円の真ん中が空いている感じですね。
キャッチは私の嫌いなボールなのですが、基本的にヘリックスとかロブに通して留める感じなので、ピアスホールの後ろ側が見えて鏡などで確認しながら留めると上手にいけるそうです。
もし、留められなかった場合を想定して、なんちゃってCBRのセグメントクリッカーを買ったので、安心です。
内径は10mm。
ボールの大きさは4mm~6mmだったので、大きめの5mmにしました。
ボールキャッチは大きい方が留めやすく、小さいとゴツめに見えてしまうボディピアスでも若干女性らしく見えるので、人気があります。
日本ではボールの大きさは主に3mm~5mmであることが多いです。
普通にファッション性の高いピアス買ったりすると、大抵4mmのボールキャッチが付いてきます。
ボールが大きいと、ゴツく見える反面、存在感があってロックな耳になります。
私はピアスは存在感重視しているので、ボールキャッチを付ける時は5mmにしています。
キャッチだけでも単品で売っていたりするので、好みの大きさのキャッチを選んで沢山買っておくと、不意にキャッチが外れてなくなった時も安心です。
私は、今は主に耳の裏側が見えないキャッチなら、フラットキャッチを付けています。
これも、円盤形のキャッチにゴムが巻いてあるやつで、ボールキャッチに比べるとはるかに付けやすいです。
ただ、ゴムが頻繁に行方不明になります。
一番付けやすいのがクリッカー式のフープピアスで、これは直接ホールに通してカチッと音が鳴るまで上から抑えるだけで留められます。
ホント簡単ですが、フープピアスでしかできないので。
今、海外で人気なのが、名前ど忘れしましたが、最初に細いピアスをホールに通して、次に筒状の留め具を通してから、中で細いピアス本体を曲げて摩擦で留めるというものです。
私は使ったことないのでわかりませんが、現在海外のボディピアス業界では「革命的」と受け入れられています。
日本でも輸入されて普通にショップで売られていたりしますが、本体のピアスが0.5ctのダイヤモンド、とか高価なジュエルを使っている物が多いです。
どっちかというと、高価なジュエルをなくさないように付けるものらしいですね。
なので、カジュアルピアスは、圧倒的にボールキャッチのくるくる回すやつが出回っています。
私はボールキャッチ見ると「でたわね……」って思うのですが、CBRなんかはもっと付けにくい……というかほぼ知恵の輪みたいな感じらしいので、CBRの形は好きなんですけど、手にしたことはありません。
CBR付けたいときはクリッカー使います。
そんなこんなで、新しくサーキュラーが来ますが、果たして右川は無事、ボールキャッチをくるくるして留められるのか!? って感じです。
頑張って留めますが、もし難しすぎてキー! となったら大人しくクリッカー付けます。
2021/12/06 (月) [[ポイント5倍 12/11 1:59迄] 【中古】 【並品】 リコー マイポートズーム RZ-800D 【フィルムカメラ】]
うわあ……私のボディピアスのネジ留めスキルめっちゃ下がってる……。
今日、ロブの二番目の穴を拡張しようとして、久しぶりにボールキャッチ付けようとしたら、全然回らないどころか安定もしないでやんの。
シャフト長すぎるのがダメっぽいのですが(1週間ほど前にアウターコンクのお花を掃除した時はフラットキャッチだったけどはまった)、もう6mmじゃないとキャッチ付けられない体に。
マジか……結構シャフト8mm買っちゃったんだけどな。
唐突ですが、新しくピアスを買いました。
サーキュラーバーベルと、黒のボールのサーキュラーと、セグメントクリックのなんちゃってCBRです。
なんでまたサーキュラーを付けたくなったのかというと、ピアス動画観てて「サーキュラー可愛いな」とうっとりしちゃったからです。
アウターコンクは、さすがに軟骨なのでまだ安定しかしていません。
お花しか付けていないのですが、外しても中が赤いです。
ヘリックスも安定レベルかな……こっちはファッション性の高いジルコニアのお花付けてたらカスまみれになってしまい、今はなんちゃってCBR付けています。
ロブ2連はもう完成っぽいです。
ピアスを外しても、中も肌色でカスもあんまり出ません。
その、ロブの2番目にサーキュラー付けたいのですが、開けたのは14Gのニードルで、16Gのボディピで育てたホールなので、試しに16Gのバーベル通したらすんなり通りました。
いつもは18Gくらいのファッションピアス付けていました。
縮んでなかったのね……! ママのこと、覚えてたのね……! と感動。
今は、16Gのセグメントクリック(ボールなし)を付けています。
今日注文したものは明後日あたりに届くのかな?
このセグメントクリック、内径8mmにしてしまったので、小さくて付けづらい。
まあ、バーベルで後ろでボールキャッチをくるくるするよりは着脱は楽ですが。
サーキュラー2種類も買っちゃったのですが、ボールキャッチにまた30分くらいかかったらどうしよう……とか今から怯えています。
ボールキャッチほんとに嫌い。
焦れば焦るほど手汗出てきて付けにくくなるという悪循環。
あと、「ボディピアス ブレスレット」なるものも買いました。
これは3日後くらいに届くっぽいです。
サーキュラーバーベル型のでかいバングルで、ボディピアスと同じようにボールをくるくる回して外して腕に通します。
4G・2G・0Gの3種があり、女性に人気なのは4Gの細いやつだそうです。
私は思いっきりごついのが好きなので、0Gの内径55mmにしました。
でも、注文してから気付いたのは、「腕の一番細くなってるところ、これだと外れないか……? 」と。
一応、レビュー欄にはそういった記載はなく、ただ「ボールキャッチが外れやすい」とは書いてありました。
楽天の「サーキュラーバーベル バングル」で調べると出てきます。
お値段4400円ですが、細いタイプのものなら2500円とかで売っているお店もあります。
総ステンレスで、アレルギーフリーにも対応。
というか、買ったピアスの話に戻りますと。
本当は、2番目のロブにサーキュラー通して、ヘリックスにスパイラルバーベルを付けたかったのですよ。
しかし、スパイラルはホールに負担がかかるので、「完成したホールに通してください」と注意書きがされてあったので、諦めました。
ヘリックスまだ完成しません。
というか、軟骨やっちゃったので、ボディピ開け始めた時に最初に開けたアウターコンクがまだ完成してないのに、そのだいぶ後に開けたヘリックスがそんなに早く完成するはずがないんですよね……。
記事をさかのぼっていたら、5月にアウターコンクが開通したんですね。
もう半年かかっています。
安定までは3ヶ月くらいでいけたのですが、完成はまだ遠いです。
「軟骨の完成は1年」といいますし、まあ、ピアス婆ですしねw
まったり完成を待ちたいと思います。
今日、ロブの二番目の穴を拡張しようとして、久しぶりにボールキャッチ付けようとしたら、全然回らないどころか安定もしないでやんの。
シャフト長すぎるのがダメっぽいのですが(1週間ほど前にアウターコンクのお花を掃除した時はフラットキャッチだったけどはまった)、もう6mmじゃないとキャッチ付けられない体に。
マジか……結構シャフト8mm買っちゃったんだけどな。
唐突ですが、新しくピアスを買いました。
サーキュラーバーベルと、黒のボールのサーキュラーと、セグメントクリックのなんちゃってCBRです。
なんでまたサーキュラーを付けたくなったのかというと、ピアス動画観てて「サーキュラー可愛いな」とうっとりしちゃったからです。
アウターコンクは、さすがに軟骨なのでまだ安定しかしていません。
お花しか付けていないのですが、外しても中が赤いです。
ヘリックスも安定レベルかな……こっちはファッション性の高いジルコニアのお花付けてたらカスまみれになってしまい、今はなんちゃってCBR付けています。
ロブ2連はもう完成っぽいです。
ピアスを外しても、中も肌色でカスもあんまり出ません。
その、ロブの2番目にサーキュラー付けたいのですが、開けたのは14Gのニードルで、16Gのボディピで育てたホールなので、試しに16Gのバーベル通したらすんなり通りました。
いつもは18Gくらいのファッションピアス付けていました。
縮んでなかったのね……! ママのこと、覚えてたのね……! と感動。
今は、16Gのセグメントクリック(ボールなし)を付けています。
今日注文したものは明後日あたりに届くのかな?
このセグメントクリック、内径8mmにしてしまったので、小さくて付けづらい。
まあ、バーベルで後ろでボールキャッチをくるくるするよりは着脱は楽ですが。
サーキュラー2種類も買っちゃったのですが、ボールキャッチにまた30分くらいかかったらどうしよう……とか今から怯えています。
ボールキャッチほんとに嫌い。
焦れば焦るほど手汗出てきて付けにくくなるという悪循環。
あと、「ボディピアス ブレスレット」なるものも買いました。
これは3日後くらいに届くっぽいです。
サーキュラーバーベル型のでかいバングルで、ボディピアスと同じようにボールをくるくる回して外して腕に通します。
4G・2G・0Gの3種があり、女性に人気なのは4Gの細いやつだそうです。
私は思いっきりごついのが好きなので、0Gの内径55mmにしました。
でも、注文してから気付いたのは、「腕の一番細くなってるところ、これだと外れないか……? 」と。
一応、レビュー欄にはそういった記載はなく、ただ「ボールキャッチが外れやすい」とは書いてありました。
楽天の「サーキュラーバーベル バングル」で調べると出てきます。
お値段4400円ですが、細いタイプのものなら2500円とかで売っているお店もあります。
総ステンレスで、アレルギーフリーにも対応。
というか、買ったピアスの話に戻りますと。
本当は、2番目のロブにサーキュラー通して、ヘリックスにスパイラルバーベルを付けたかったのですよ。
しかし、スパイラルはホールに負担がかかるので、「完成したホールに通してください」と注意書きがされてあったので、諦めました。
ヘリックスまだ完成しません。
というか、軟骨やっちゃったので、ボディピ開け始めた時に最初に開けたアウターコンクがまだ完成してないのに、そのだいぶ後に開けたヘリックスがそんなに早く完成するはずがないんですよね……。
記事をさかのぼっていたら、5月にアウターコンクが開通したんですね。
もう半年かかっています。
安定までは3ヶ月くらいでいけたのですが、完成はまだ遠いです。
「軟骨の完成は1年」といいますし、まあ、ピアス婆ですしねw
まったり完成を待ちたいと思います。
2021/12/05 (日) [【送料無料】 多機能車自動燃料ポンプ取り外しツール13.5cm-18.2cm調整可能な燃料タンクロックリングスパナレンチツール修理キット]